13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鳩山町議会 2020-08-24 09月01日-01号

なお、当該積立金増額に伴い、歳入に計上しております財政調整基金からの繰入金減額をしてございます。 次に、17ページをお開き願います。 項5目1戸籍住民基本台帳費、節12委託料809万6,000円の追加でございますが、個人番号カード住民票を基礎とした制度でございますが、現行制度では、国外に転出した場合、住民票が削除されるため、国外転出者は利用できないこととなっています。

羽生市議会 2019-09-10 09月10日-02号

平成30年度決算において当該積立金は4億367万4,707円となっています。そこで、積み立て措置後の積立額について伺います。また、当該基金積み立ては一定の計画性のもと行われているのでしょうか。 歳出第4款衛生費、第2項第2目じん芥処理費一般廃棄物処理施設整備基金積立事業一般廃棄物処理施設整備基金元金積立金1億円は、その目的一般廃棄物処理施設の更新に備え、計画的に基金積み立てるとしています。

草加市議会 2019-09-06 令和 元年  9月 定例会-09月06日-02号

今回、庁舎建設基金積立金積み増しを行う理由につきましては、当該積立金は新庁舎建設事業の半分程度を目途に積み立てを行っており、平成21年度からの計画的な積み立てと、このたびの補正予算における5億円の積み増しにより、累計額としまして約50億円に達することから、新庁舎建設工事継続費全体の事業費約114億円のおおむね半分程度となるため、積み増しを行うものでございます。  

吉見町議会 2017-03-06 03月06日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

なお、当該積立金は、新年度予算で計上した財政調整基金からの繰入金4億5,000万円の一部に充てていきます。 3目フレンドシップ・ハイツよしみ整備基金費、4目土地開発基金費は、それぞれ利子分補正するものです。なお、各基金条例に、基金運用から生じる収益は吉見町一般会計歳入歳出予算に計上して、この基金に編入するものとするとあるため、運用益である利子は、たとえ少額であっても計上する必要があります。 

吉見町議会 2016-09-05 09月05日-議案説明、質疑、討論、採決-04号

なお、当該積立金は一時基金にストックしますが、今後中央公民館除却費用及び社会福祉費の増などに充てる予定です。 議案書18ページ、最後のページをお願いいたします。一般会計のうち特別職を除きます給与費補正総括表を添付しました。今回の補正は、給与費職員手当等25万2,000円の増で、時間外勤務手当を計上したことによるものです。 続きまして、地方債補正について申し上げます。

草加市議会 2015-09-17 平成27年  9月 建設環境委員会-09月17日-03号

処分利益剰余金内訳につきましては、減債積立金を使用して企業債を償還した相当額1億6,706万9,527円、建設改良積立金を使用して建設改良を行った当該積立金の取り崩し相当額3億円及び適用初年度のみ発生します地方公営企業会計基準の改定に伴う累積移行額72億3,789万4,074円でございます。  

羽生市議会 2012-09-12 09月12日-02号

当該積立金は、市民の命と健康を守ることを目的として、羽生総合病院市内存続のため羽生総合病院病院建設へ向けた支援を行うための基金であり、基金創設の提案も議会において行なってまいりました。本補正予算により、当該基金積み立て予定額平成23年度末基金積み立て額2億7万4,688円と合わせて3億7万4,688円となります。

新座市議会 2003-12-18 平成15年第4回定例会−12月18日-08号

雇用者は、勤労者積立金当該積立金の20%以上(80%以下)を必ず積み増しした上で、括弧なのですけれども、国家公務員にあっては、国は一律25%を必ず積み増しした上で小切手機関に代金を支払う。企業平均積み増しは、30から40%とされるととしています。  あと、3点目に小切手の納入ということで、小切手機関は、支給時に1%の手数料を差し引く。

北本市議会 2001-09-11 09月11日-02号

仮に平成11年度にも当該積立金を計上するとした場合には1億 7,046万 4,000円ということで 4.8%の増となり、その主なものとしましては特定目的基金の増でございます。 流動資産につきましては、平成11年度と比較しますと 3,147万 4,000円、 2.2%の増となっておりまして、主な増減理由につきましては財政調整基金歳計現金の増、あるいは地方税未収金の減によるものでございます。 

  • 1